フランスワイン

コート・デュ・ローヌ

サン・ジョセフ 730 ニュイ 2016

10月のワイン教室で5番目にテイスティングしたワインです。 サン・ジョセフ 730 ニュイ 2016 フランス、ローヌ地方、エルミタージュの反対側サン ジョセフのもの。 フランス国内外で高い評価を得ているアラン・パレのワイ...
コート・デュ・ローヌ

ガルダレム マレノン2013

10月のワイン教室で6番目にテイスティングしたワイン ガルダレム マレノン2013 マレノンは、「共同と団結」の精神で高品質・低コストを実現!世界遺産のリュベロン自然公園内に位置するワイナリーです。 ガルダレム...
ラングドック・ルーション/プロヴァンス

デュペレバレラ ノワット2010

7月のワイン教室で6番目にテイスティングしたワインです🍷 デュペレバレラ ノワット2010 フランスの南、プロヴァンスのワインで、ノワット=ノー・ワット=電気を使っていないよ。 畑~醸造~ワイン完成の行程で電気を一切使わない。もちろ...
ラングドック・ルーション/プロヴァンス

アロガント フロッグ カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2016

7月のワイン教室で4番目にテイスティングしたワインです🍷 アロガント フロッグ カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2016 ラベルのカエルはクロードマス本人が描いており、ニューワールドの技術やノウハウを探り入れ、...
ロワール

レ・カルトロン サンセール2010

7月のワイン教室で3番目にテイスティングしたワイン🍷 レ・カルトロン サンセール2010 ビオディナミ、ステンレス・タンクで発酵。そのまま24ヶ月シュール・リー熟成 彼は三代目。が、その前までは山羊のチーズ、小麦、...
ラングドック・ルーション/プロヴァンス

アロガント フロッグ ソーヴィニヨン・ブラン

7月のワイン教室で1番目にテイスティングしたワイン。 アロガント フロッグ ソーヴィニヨン・ブラン 南仏で一番多種多様なワインを作っているジャン・クロード・マスの質の良い”地酒”「アロガント・フロッグ」を直訳する...
ソーテルヌ

シャトー・ギロー2011

2018年6月のマダム櫻子ワイン教室で最後(7番目)にテイスティングしたワインです。 シャトー・ギローは1855年ソーテルヌ格付け。 第一級シャトーの中で、唯一有機認定を取得。100%オーガニック! 厳しい選果を行い、完熟果実...
ソーテルヌ

ロメール  デュ  アヨ1979

あめ色に熟成したボルドーヴィンテージの貴腐ワイン 貴腐ワインとは、ぶどうが完熟し(枝にまだある時・畑で摘み取られる前)すべての気象条件がうまく揃ったときに、ぶどうの粒にボトりティスシネレア菌が付き、果実の水分のみを蒸発させ、干しぶどう...
ソーテルヌ

 ロメール  デュ  アヨ1978

あめ色に熟成したボルドーヴィンテージの貴腐ワイン 貴腐ワインとは、ぶどうが完熟し(枝にまだある時・畑で摘み取られる前)すべての気象条件がうまく揃ったときに、ぶどうの粒にボトりティスシネレア菌が付き、果実の水分のみを蒸発させ、干しぶどう...
ソーテルヌ

ロメール デュ アヨ 1976

あめ色に熟成したボルドーヴィンテージの貴腐ワイン 貴腐ワインとは、ぶどうが完熟し(枝にまだある時・畑で摘み取られる前)すべての気象条件がうまく揃ったときに、ぶどうの粒にボトりティスシネレア菌が付き、果実の水分のみを蒸発させ、干しぶ...
タイトルとURLをコピーしました