10月のマダム櫻子のワイン教室でのウエルカムワイン
クレフ・ド・アンクラーブ2017
このワインを飲みながら、西田酒店長男のりひろが前座
![ワインと音楽のマリアージュ](/wpcorex/wp-content/uploads/2019/10/1025.jpg)
ワインと音楽のマリアージュ
今回はどうしても赤ワインでしたいとの本人の要望で
クレフ・ド・アンクラーブ2017
ワイン教室の塾長さんは
ワインと音楽のマリアージュに合わせて
本日の音楽はツィゴイネルワイゼン
誰でも聞いたことのある馴染みの音楽
しかし超絶技巧の魔術師か!!
天才はやはり時空を超えて何かを残すのよね
と、ワイン教室のメンバーさんも一所懸命耳を傾けてくださり嬉しいです。
![クレフ・ド・アンクラーブ](/wpcorex/wp-content/uploads/2019/10/DSC00986.jpg)
クレフ・ド・アンクラーブ
![クレフ・ド・アンクラーブ](/wpcorex/wp-content/uploads/2019/10/DSC00987.jpg)
10月のワイン教室のウエルカムワインです。
【ソムリエマダムのコメント】
2017年のヴィンテージらしくまだまだこれから美味しくなる要素満載の力強いワインです。
が、これでなかなか旨味・甘み・渋味・酸味のバランスがとれつつあり、ハーブ・スパイス香
エキソチックな、むせ返りそうな複雑な香りも面白いです。
【塾長のコメント】
セパージュはグルナッシュとシラーですアルコール分もよく香りも出てる
余韻がとてもフルーティ
![おけい](https://www.nishida-sake.com/wpcorex/wp-content/uploads/2021/05/okei.png)
能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)