西田酒店スタッフで、Web担当おけいこと乙谷啓子です。
西田酒店はかれこれ14年前に実店舗だけでなく、ネットショップ販売を始めようと思いました。
が、何をどうやって手を付けていいかわからない。
そんな中ある方の紹介で石川県産業創出支援機構ISICOさんを紹介され、セミナーに参加しました。
一番最初に受けた講義が衝撃的で、「こんな私でもできるかも!」と思いネットショップを立ち上げました。
そうなんです。そんな簡単な世界ではない第一歩を踏み始めたのでした(笑)
この頃今のような便利なソフトもなく、理解不能なソースをコピーして貼り付け理屈がわかっていない
ものだから大変なことになったり^^;
画像を一つアップするにも重たくてなかなか上がらずイライラしたり。
そんな中ISICOさんのセミナーは大変助かりました。
セミナーでわからないところは専門家派遣を利用し、家庭教師を派遣してくれ、
頭の硬い私に一所懸命接してくれました。
今は名前が変わりましたが、当時のお店ばたけさんのショッピングモールに参加したいという
目標を持ち頑張った結果2007年(多分)にお店ばたけさんへ出店することができました。
以来、色んなことに挑戦させていもらいました。
特に出店メンバーとの交流がとても有意義でためになり一人するWebの仕事の励みになりました。
なので、13年間続けてこれたのだと思います。
今ではすぐにホームページをアップできる時代で、
私自身も勢いがなくなり「まあいいかぁ~」と投げ出したくなったりしたこともありますが、
お店ばたけのセミナーに参加するたびに初心に戻り、やる気を出させてくれます。
前置きが大変長くなりましたが、昨日開催された「お店ばたけ出店者交流会」も
今風にアレンジされて刺激受けまくり!!!参加してよかったです。
まずはホームページドクターの紹介から。
個性豊かなドクター。みなさんにはかなりお世話になりました。
一番右の先生会社が「ドモドモコーポレーション」で、ドモドモというメガネをかけて登場。
オヤジギャクが大好きで、時々寒くなることもありますが。
真ん中の女性ドクターは「私は縁の下の力持ち」とおっしゃいましたが本当にその通りです。
お店ばたけホームページドクター続いて出店者メンバーによる講演会
株式会社林農産 林浩陽さん。
「スペックからミッションへ~ネットを通じて伝えたいこと」と題して魅力ある講演
姿格好も魅力的ですね(笑)
まずは食育講座から
幼稚園や小学校で大活躍。わかりやすい食育講座はなるほど~と思うことばかり。
続いて今自分がやっているYou Tubeの講演。
4年前に出会ったYou Tubeの先生の指導の元毎日毎日アップして現在がある。
その間炎上したり、色々あったけれどチャンネル登録者が1万人を超え
人気動画は再生数31万回超えとなったとのこと。
最後は他社にはない独自の強みを持つこと!ミッションの大切さを教えていただきました。
続いてワールドカフェ風の情報交換会。
テーマごとにテーブルを作り、時間を区切ってオーナー以外が席替えをするというもの。
これは、参加者全員がお話をする機会を設けられるのは、沢山の方の意見を聞くことができました。
お店ばたけのメンバーはすごいわ。
年齢も様々で、30代40代の方々の仕事への取り組み方を聞いてへぇ~でした。
視野が広まりましたね。
おけいは「動画」→「実店舗」→「仕事の理念(目的)」
各20分ずつ話し合いをさせてもらいました。
動画では林さんの掘り下げたお話を聞き、実店舗では夢ミルク館の堀さんの天然的は明るさで実店舗を
盛り上げてファンを作る方法を学び、最後の仕事の理念。今回はここで目からウロコでした^^;
頑張って仕事をしておられる方々の思いをうんうん!と聞いておりました。
ある方が「おけいさん、子育ても一段落して何のために仕事をしているの?」ときかれ
とっさに答えられなかったんです。改めて聞かれると・・・
話を進めていくうちにわかったことは「私、この仕事好きなんだ!」ってこと。
それを伝えると、その方にすればそれって幸せなことですよ!って。
今の仕事は好きだったけれど掘り下げて考えたことがなかったので、彼と話をしているうちに、
自分の仕事が愛おしくなってきたんです^^;不思議でしょ。
グループの方々は同年代一人とあとは30代40代。職種も年代もばらばたで隔たりを感じながらも
それはそれは面白くて。難しい内容のテーブルでしたがここを選んでよかった!と思いました。
方法論と精神論をいっぺんに学べたセミナーでした。
長くなってしまった^^;おけい頑張ります!
お店ばたけの方には感謝です。
能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)