7月のワイン教室で3番目にテイスティングしたワイン🍷
レ・カルトロン サンセール2010

レ・カルトロン サンセール
ビオディナミ、ステンレス・タンクで発酵。そのまま24ヶ月シュール・リー熟成
彼は三代目。が、その前までは山羊のチーズ、小麦、ぶどうと手広い農家。
二代目の父エチエンヌ(ビオディナミの知識もなく普通に農薬使用)の時にワインの醸造まで広げ自社畑、自社醸造、自社瓶詰めの一貫した工程をサンセールに根付かせた。
畑で育ったセバスチャンは、試行錯誤の末2004年からビオディナミに切り替える。あの新井順子さんとお友達

レ・カルトロン サンセール
【ソムリエのマダム櫻子のコメント】
辛口ではありますが非常にコクがあるので色んなお料理のバリエーションにも適応出来るとても重宝な1本です。🍷
😋
💕
【参加者TOさんのコメント】
こちらはロワールの白ワイン
ソーヴィニヨン・ブラン
薄く黄色がかり、もはや香りは蜂蜜香がしていてこっくりとした甘みがあります
ソーヴィニヨン・ブランの熟成の良さがわかりやすい

能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)