7月のワイン教室で4番目にテイスティングしたワインです🍷
アロガント フロッグ カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2016

アロガント フロッグ カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2016
ラベルのカエルはクロードマス本人が描いており、ニューワールドの技術やノウハウを探り入れ、進化させたワインを詰め「俺たちカエルの底力をみろ!」と、世界に対してこのワインを挑戦状として叩きつけたわけです。
これが大成功。高品質、低価格。

アロガント フロッグ カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2016
【ソムリエのマダム櫻子のコメント】
おやまあこれまたスイスイと軽く冷やして飲めばジョッキでもいけそう(*^^*)
バーベキューとか、アウトドアにビッタンコのワインです。🍷
😋
💕
【参加者TOさんのコメント】
こちらもカエルの紳士の赤ワイン
とても綺麗な色が出ていてフルーティであり酸味もあり濃度もあるのにながら飲みやすくこれで1550円!
ポテンシャル高いです

能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)