日本男子、篠原麗雄渡仏。サンテミリオンのヴァランドローで仕事をしつつフランス女性と結婚。
コート・ド・カスティヨンにて新居を購入。 そしたら家に畑が付いていて・・・で始まるワイン作り。
ぶどう栽培、ワイン醸造を一生の仕事に出来るなんて何と幸福なことでしょう。 極めて生産量の少ないワインながらメルローの個性が秀逸。とてもなめらかでのびやか。タンニンもきめ細かくエレガント フレーフレーレーオ!と応援したくなるワインです。
あまりの質の良さにボルドーでも高く評価されている。
今後が楽しみで、動向に目が離せない生産者の一人。
【画像は2007年のものです】
【篠原麗雄さんからのコメント】
2011年は2007年と似たニュアンス。
2009年や2010年に比べ飲み頃のピークが早く訪れる予感。2011ヴィンテージは2013年3月下旬に瓶詰。
通年よりやや早めに瓶詰しフルーティーさを残しています。
容量 | 750ml. |
生産国(地方) | フランス |
ヴィンテージ | 2011 |
ぶどう品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン80% カベルネ・フラン20% |
タイプ | フルボディ |
生産者 | 篠原麗雄 |
能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)