今年もこの季節がやってきました。
ボジョレーヌーヴォーです。ボジョレーヌーヴォーの表記はボジョレヌヴォー、ボージョレヌーヴォ、ボージョレーヌーボ、ボジョレーヌーボーなどがあります。ただ不思議なのはスペルはBeaujolais Nouveauなのにヌーヴォーの方はヌーボーでも可とする点ですね。もちろんヌーヴォーは新酒の意味。ボジョレーの新酒なわけです。
ちなみに石川テレビの朝の情報番組、石川さん情報liveリフレッシュではボージョレヌーヴォーという表記(発音も同)でした。番組の中に県内のイオンで買い物をしたり、商品を紹介するハッピーイオンというコーナーがありますが今回はやはりボージョレヌーヴォー。その時に流れていたBGMはなぜかビューグル・コール・ラグというエキサイティングなスイングジャズの名曲。ワインにふさわしいBGMと言えばつい荘重なクラシック音楽を想起してしまいますが、意外にもこのジャズの名曲と雰囲気が合っていました。いやもともとは1年のぶどうの収穫と新酒ができたお祝いなんだから、にぎやかな雰囲気が想起されます。
さて、ボジョレーヌーヴォー(当ブログはこの表記とします)について少し調べてみました。その位置は南北に長い日本で言えば長野県のようなブルゴーニュ地方の南、いや最南端にあります。マコンの下がボジョレーです。
認められている品種は赤はガメイ、白はシャルドネです。ただし白品種はボジョレーではなんと全体の1%にすぎません。
より範囲の限定された産地はクリュ・ボジョレーという10の村があります。列記すると、サンタムール シェナ ジュリエナ シルーブル ブルイィ(この小さなィの発音どうやって?) コート・ド・ブルイィ フルーリー ムーラン・ア・ヴァン モルゴン レニエ です。これがボジョレー地方の特級畑の村名。ただし11月第3木曜日に出荷されるクリュ・ボジョレーのワインはすべてボジョレー・ヴィラージュとなります。
もちろんボジョレーヌーヴォーはボジョレーで生産されているヌーヴォーの赤ワインです。白ワインはありません。解禁日は今でこそ毎年11月第3木曜日(今年は17日)となっていますが、これも調べてみました。結果、第3木曜日が解禁日に定められたのは1985年で、その前は15日、その前は11日でその日が1968年で、その年から解禁日がスタートしたようです。解禁日を定めた理由は、各メーカーがこぞって出荷を急ぐあまり、結果としてワインとしての出来が不十分なものも出回ってしまうからだそうです。
ちなみに日本への航空便開始の年は1976年。それから1988年のバブル景気の好調により大ブーム、ただその翌年崩壊しブーム消滅。しかし1997年に赤ワインに含まれるポリフェノールが動脈硬化を防ぐなどという健康情報の流布により再ブレイク。今に至っています。
今年のボジョレーヌーヴォーの出来というニュースも特別大きな事故などのニュースがなければメディアでは大きくとりあげてくれます。
100年に一度の出来とか50年に一度の出来とかありますが、もう何が何だかで、例えば
1996年 10年に一度の逸品
2001年 ここ10年で最もいい出来栄え
2002年 過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄えで1995年以来の出来
でそうなると気になるのは1995年 ここ数年で一番出来がよい
でした(笑)まあ今年の結果が気になるところですが、今年は高値になって入荷量も少ないとはいえ
ぶどうが大きな被害を受けることもなく日照量も多かったので上出来だそう。確かに豊醇でおいしいです。
今年も無事にフランスから届きました。まだ早いですがクリスマスツリーもお目見え。
3とか7などの数字が書いてありますが、この数字が注文票と対応しております。
注文票の1は木樽のワインです。容量は15L、それを720mlの瓶に詰めていきますので1樽で20本分。樽の向きを変えたり、コルクをソムリエナイフで開けたり、注ぎ口をハンマーで叩いて取り付けたり、かなりの重労働でした。
ちなみにこれが木樽の設置方法。こうしてみると、手順1と2が手間ですね。
そのワインを神棚に捧げました。今年の新酒、お米のお酒ではありませんがお口に合えば幸いです。あなかしこ。
有限会社西田酒店 取締役 西田 稚啓
生年月日 1978年 6月 19日 A型
経歴
・金沢経済大学(現 金沢星稜大学) 経済学部 商学科卒
・金沢福祉専門学校 介護福祉士科卒
2005年より有限会社西田酒店勤務
【 主な仕事 】
レジ 配達 仕入 ワインと地酒のセレクトショップNISHIDA Web担当
【 趣味 】
マラソン(自己ベストは4時間26分)最近足腰が痛くなり走れません(◞‸◟)
クラシック音楽 S .プロコフィエフ(1891~1953)よく聴きます。
最近C.ドビュッシー(1862~1918)のピアノ曲にはまりました。
第1アラベスクと月の光を練習しています。
フリーセル(ソリティアともいわれているカードゲーム)