9月26日マダム櫻子のワイン教室を
開催いたしました。
テーマは、秋の夜長をおうちごはんで・・・
12名の皆さまと楽しませていただきました。
西田酒店スタッフおけいです。
「重厚な交響曲と室内楽」と題してブラームスについて西田酒店長男norisukeがお話しました。前座です(笑)
ブラームスは有名な作曲家ですよね。
流してくれた音楽は知らない曲でしたが、ドイツのキリリとした辛口のワインが美味しくて素敵な時間でした
今回は人数も少なくて小じんまりと。
マダムも真ん中に入って皆さんと和やかに話しながら。
マダムと手分けして造ったおうちゴハンとは予想以上にばっちりでした!
おけいも一緒に参加して皆さんとテイスティングしました。
テイスティングワインはこちら
◎ヴィレ・クレッセ2008
◎オスピス ド ボーヌ プイィ フュッセ1997
◎岩の原マスカット・ベーリーA 2008
◎モメサン サンタムール 3テロワ2007
◎信州桔梗ヶ原 メルロー1995
◎ピュール?

能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)