こんにちは~
西田酒店スタッフおけいです。
西田酒店は元旦以外は営業しています。
店長以外はスタッフは交代でお休みを
もらっています。
四代目の長男は火曜日、次男は水曜日
おけいは日曜日です。
昨日の休日はまったりと朝寝して、
お昼は孫たちも来たので娘のリクエスト
でたこ焼きを作ることに。ホットプレート
についているタコ焼き器を使って。

たこ焼き
必須アイテムはたこ焼きの粉(笑)
そして粉出汁、タコ、天かす、紅ショウガ
鰹節、青のり、ネギとキャベツもそして
チーズも入れて具だくさん。
とても時間がかかり最初はお団子みたいに
なっちゃったけど二回目からは成功。
60個作りました(*^^*)

たこ焼き
親戚にもお裾分けしていっぱい食べたけど
余ってしましました。
夜温めて食べましたが、お伴のワインは赤じゃ
ないよなぁ~ってことでロゼワインを。
これはパーフェクト!!!

ロゼワイン
お雛祭りに飲もうと思っていたロゼワインが
あったんだ!ちょうど健康診断と重なって
飲めなかったので。
これからロゼワインの登場が多くなるかも。
店長のソムリエマダム櫻子は
「ロゼワインは万能なんだよね。特に洋食
フレンチとかイタリアンでなくて洋食。
つまりコロッケとか、とんかつとか、エビ
フライとかね。たこ焼きとかお好み焼きは
ソースやマヨネーズをかけるからこれまた
ロゼワイン合うんだよね」
と言っています。
冬の間はこってりしたものを食べることが
多くまったりと赤ワインが多かったからね。
冬は赤ワイン、春はロゼワイン 初夏は
白ワイン、夏はスパークリングかな。
とは言え、基本赤ワイン好きなので、一年
通して赤ワインは飲むんですが(^-^;
途中日本酒も飲むし忙しい(笑)
そんなこんなで娘とたこ焼き作って、
孫と走り競争して、かくれんぼして
シャボン玉してルービックキューブして、
おやつに卵サンド作って食べて、
よく食べ、遊んで、飲んでの、楽しい
休日でした。

能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)