”花も嵐も踏み越えて~”逞しく見事に育てブルゴーニュのぶどう達!!!
久しく音沙汰がなかったソペクサ(フランス食品振興会)から数年ぶりに連絡が入り6月28日~7月4日までの一週間ブルゴーニュウィークを開いてほしいとのこと。
全国で34店舗、ところが仲々参加者が増えず昔ボルドーをご一緒したことのある当時はパシリだった青年から14年ぶりの直接電話でした。
ソペクサ様にはこれまた多大なるご支援を受けロワール、ボルドー、ラングドック、アルザス、ローヌそしてブルゴーニュ、シャンパーニュと皆様にご紹介してまいりました。
一宿一飯の恩義、喜んで参加を表明。七面倒臭い参加申込書類をただ今送りましたので、7月28日~一週間店頭にてブルゴーニュウィークキャンペーンを開催します。
テーマは
”花も嵐も踏み越えて~”(8月にいっつも雹・雷・突風の嵐が来るので)逞しく見事に育てブルゴーニュのぶどう達!!!
初夏から夏にかけてブルゴーニュのワイン
つまりピノ・ノワールがとても美味しく感じます。
なぜかな?とマダム櫻子に聞いてみました。
「ピノノワール独特の甘みと豊かな酸。
タンニンはあるけれどカベルネ・ソーヴィニヨンほど強くない
だから若くてもバランス良く飲める。
外気温30度以上の時はかる~く冷やして飲んでみてください。
ホッと生き返りますよ」
とのこと。これからの季節ブルゴーニュバンザイ!
能登は七尾の西田酒店スタッフおけいです(^^)v
おけいは、ワインをこよなく愛し、美味しいものには目がありません。
当店店長のユニークなマダム櫻子(利き酒師&ソムリエ)との二人三脚で能登の地酒とワインのコラボを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします(_ _)